SSブログ

2010-05-22 [日記]

皆さん、こんにちは!!
私のブログを覗いて下さりありがとうございます。

昨日、今日と私が所属しています東京フィルの定期演奏会でした。
曲目はマーラーの交響曲第5番です。

今年はマーラー生誕150周年という事で、当団でも今年に入って8番「千人の交響曲」や2番「復活」などマーラーの交響曲を積極的に取り上げています。

今回のマエストロはコンスタンティン・トリンクスさん。
ドイツのオペラハウスで活躍されている方で、年齢も若く音楽に対してとても前向きな姿勢をみせる姿が好感を持てる指揮者でした。

マーラーというとオーケストレーションも厚く色々なメロディが折り重なっていて(音楽用語ポリフォニクというのですが)、交響曲の中に華麗な場面から死の淵のような暗い場面まで様々な色彩を表現しなければならないので、いつも以上に神経を使います。演奏した後にはヘトヘトです!!

それでも演奏中なんとも形容しがたい高揚感や幸福感、終わった後の達成感などは演奏家としてこの仕事ができて幸せだなぁ~と思います。感謝×2!!

ところで東京フィルの期間誌「fanfare」の中の「楽隊の休日」という欄に私の記事が少しだけ載っています。
私の趣味やリード作りについてなど少しですが出ていますので、是非東京フィルのコンサートに足を運んで頂き「fanfare」をチェックしてみて下さい。

2010-04-27 [日記]

皆さん、ご無沙汰してごめんなさい!
もうすぐ4月も終わりだというのに、なんだか寒いですね~

そして新年度と言えば、はじめて吹奏楽部やオーケストラ部に入ったという方もたくさんいらっしゃることと思います。そして数ある楽器の中からオーボエを選んだ・・・またはオーボエしか空いてなかった・・・なんて方もいることでしょう!でも、どんな状況でもオーボエを選らんだというのは正解ですよ!リードが大変だったり、音が出にくかったり、初めはちょっと苦労するかもしれませんが、きっとオーボエが大好きになることと思います。
頑張って練習しましょうね!

さて、もうすぐ連休ですね。
皆さんはお休み?それとも練習でしょうか?
私は29日と5月2日に軽井沢大賀ホールで演奏会があるので軽井沢に行きます。な~んて聞くとずっと軽井沢に居るみたいでしょ~でも両日とも日帰りで、ぐずぐずしていたら新幹線の切符も予約がいっぱいになってしまいました。往復座れないのかなあ、不安です。
そして5月3日には神奈川県立藤野芸術の家というところで『子供のためのコンサート』をします。お近くの方(対象は一応子供たちですが)もしお時間あったら聴きにきてください。そして声なんかかけていただけたら嬉しいです!

それでは、また。

2010-03-29 [日記]

皆さん、こんにちは。
もうすぐ4月になろうというのに、毎日寒いですね~

昨日は、岐阜県下呂市に新しく完成したホールの≪こけら落とし≫公演に行って『新世界』を演奏してきました。『新世界』といえば、2楽章のEHのソロですよね!メロディも美しく、EHの音域からいっても難しいところではないのですが、緊張するんだなあ~毎回。恐らくEHのソロでダントツに演奏回数は多いと思うのですが、何回やっても難しい。
こうして定年まで悩み続けるんでしょうね!
1泊して今日帰って来たのですが、下呂の駅で電車を待っていたら、お日様が出ているのに雪が降ってきました。日の光に輝いてすごくきれいなものでした。

我が家の前の桜は5分咲きです。
4月からの新年度、また頑張っていきましょう!
それでは。

2010-03-13 [日記]

皆さん、今晩は!
なんと1ヶ月ぶり・・となってしまいました!
この1カ月間は、連日、練習・本番・練習・本番と続いていて正直大変でした~
昨夜、ロッシーニの作品ばかりの定期演奏会が終わり、少し一息ついています。

ロッシーニばかりの演奏会は、指揮者にアルベルト・ゼッタ氏を迎え、ロッシーニの真髄に迫るものでした。これまでにもロッシーニのオペラを演奏するチャンスがありましたが、その中には「ゼッタ版」という譜面もありました。まさにそのゼッタさんだと知った時はちょっと感動でしたよ!ロッシーニの権威です。
『ウイリアム・テル』全曲(演奏会形式)を演奏しましたが、序曲にEHの長いソロがあることを知っている方も多いことと思います。私が吹くことになっていたのですが、ソロのちょうど真ん中辺、テーマに戻る直前の音がEHのfisなのかeなのかが問題になるところなのですが、ゼッタさんは一言「譜面はfisですがeです!」とおっしゃったので長年の疑問が解決しました。皆さんも演奏するチャンスがあったら、ぜひeで!その方が自然です。
カンタータ『ディドーネの死』という曲もやりました。これにもEHの長いソロがあって超緊張しましたが、マエストロ・ゼッタの指揮で演奏できたことは私の一生の思い出になりました。

今日は打って変って『音楽の未来遺産』という演奏会の練習でした。これもなかなか面白い企画で、作曲家の吉松隆氏の監修でロック・舞楽がオーケストラで再現される・・・というのか、うまく説明できないのですが、のりのりです!

それでは、また。


2010-02-12 [日記]

皆さん、こんばんは!
寒いですね~立春もとうに過ぎたというのに、本当に寒い毎日です。

今日は以前にお話ししたワーグナーのオペラ『ジークフリート』の本番でした。1月25日から練習が始まり今日が初日ですから、長い道のりでした。当初5時間40分かかると言われていましたが、今日やってみたらなんと6時間かかりました!途中45分の休憩が2回入りましが、2時に始まって終わったら8時でした~お客さまもさぞお疲れだと思います。
長いことは間違いないし毎度のことで全く舞台が見えないのですが、聴こえてくる歌が素晴らしく、さぞ舞台上は面白いんだろうなあ~と想像するだけでも楽しい時間でした。

このオペラ、2幕の途中で主人公ジークフリートがコールアングレを吹くという場面があるのですが、ジークフリートはあまり上手く吹けないという設定なので、その場面のコールアングレは下手に吹かなくてはいけません。奏者は舞台袖で副指揮者の指示で演奏するのですが、下手に吹くのも結構難しいもので、練習の時は下手に吹きすぎて何を吹いているのかも分からなくなってしまい、今日は練習してきたみたいで上手くなりすぎていたようにも感じました。今回の奏者は私ではなく同僚ですが、周りにいる歌い手さんや大道具さん達に笑われる・・・と言って恥ずかしそうにしていました。でも下手に吹かなければいけない仕事なんて滅多にないので、今度はぜひやらせてもらおうと思っています。
本番はあと4回。がんばらねば・・・!

それでは、また。

2010-01-26 [日記]

皆さん、こんにちは。
あっという間に1月も終わりに近くなってきました~この時期は室内の暖房が強くなるので、乾燥が酷くなり、リードの調子が悪くなることがあります。

合奏練習中で、他のセクションが練習していて待たされる場合がありますよね~でもオーボエの皆さんはただボーッと待っていてはいけませんよ!その後、先生から急に「次、オーボエ!」なんて言われることもあるし、そんな時リードが乾いて全然音が出ない!という悲惨なことになってしまいます。
実は・・・今の私がそんな状況なのです!
昨日から新国立劇場のオペラ『ジークフリート』の練習が始まって、私は3番obを担当していますが、これが休みが長い。譜面に以前やった人の書き込みで「15分」「8分」と、まったく吹くところが無い時間が書いてあります。そこでのんびりしていると突然3番だけが吹くという場面もあり、気が許せません。
まだ全曲の練習が終わっていませんが、2回の休憩を含めて5時間40分ほどかかりそうだと聞きました。ギャ~!

それでは、フィルムケースに水をたっぷり入れて、練習に出かけて参ります。

2010-01-03 [日記]

新年明けましておめでとうございます!
皆さん、どんなお正月をお過ごしでしたか?

私はジルベスターコンサート終了後深夜2時半に帰宅。その日(元旦ですが)はかろうじて家にいましたが、また2日からは仕事開始で2日と3日は東京フィルニューイヤーコンサートの本番でした。
ジルベスターコンサートと言えば・・・・年越しのカウントダウン、うまくいきましたねえ~練習の時から『木星』は時間的に合いやすかったのですが、やはり生放送で年越しとなるとドキドキでした。いや~良かった!それにしても、私は全然テレビに映らなくて残念でした。友達が楽しみにしていてくれるのですが、こればかりはどうしようもなくて・・・申し訳ない!

明日からは新国立劇場のニューイヤーコンサートです。こちらは前半がバレエ、後半がオペラという見応えのあるコンサートになりそうです。私は前半のバレエは降り番なので練習の時はステージ見ることができそうなので楽しみです。

それではーオーボエを愛する皆さん、今年も張り切っていきましょう!よろしくお願いします。

2009-12-28 [日記]

皆さん、今晩は。
先日、アンサンブルコンテストの審査員で福岡へ行ってきました。
どのグループからも『音楽大好き!』『アンサンブル楽しい!』という雰囲気がほとばしり出ていて、点数をつけるのが申し訳ないような思いでした。
人数の多いバンドも楽しいですが、アンサンブルも素敵です。一人ひとりが自分の持ち場に責任を持ち、自分を主張しつつメロディーを立たせていく。難しいけどとても楽しいものです。
普段から2~3人集まったら何か演奏してみてください。やみつきになりますよ~

さて私は、今年の大晦日もテレビ放映される『ジルベスターコンサート』に出演しますので、年越しは渋谷オーチャードホールで・・ということになります。
おなじみカウントダウンの曲はホルスト作曲『惑星より、木星』です。さあ、今年はうまくいくでしょうか?
もし起きていたら是非テレビをつけて、応援してくださいね!

それでは皆さん、良いお年をお迎えください!

2009-12-18 [日記]

皆さん、こんにちは。
さむ~いですね!日本海側は大雪になっているところもあるとか・・・私たちは楽器の分だけ荷物が多いので、雪道を歩く時も大変ですよね。転ばないように気をつけてくださいね。

さて、ここのところ事業仕分けという言葉を聞かない日はありませんね。何となく『無駄を省くということはいいことだ』くらいに考えていましたが、いざ開けてみると私たち音楽関係の仕事のついても『予算の大幅削減、事業の廃止』という提案がされ、大揺れに揺れています。
音楽だけではなく芸術活動全般についても同様のことが起こっていて、今後がとても心配です。芸術は生活に必要ないものなのかなあ~音楽を聴いてもお腹がいっぱいになるということはないかもしれませんが『心が満たされる大切なもの』と思っています。違うのかなあ?

それでは、また。

2009-12-10 [日記]

皆さん、こんばんは。
さっき静岡から帰ってきました。オペラ『椿姫』公演のため、2泊3日で東静岡駅前にある『グランシップ静岡』という立派なホールで練習とゲネプロ(最終的な通し稽古)をしてきました。
前回のブログの内容に間違いがあったため、ここで訂正させていただきます。今回静岡で練習するのは「静岡の方々が出演されるから」ではなく「公演するホールで稽古をする必要があるから」でした。すっかり静岡の方々が助演で出演されるものと思い込んでいましたが、たいへん失礼いたしました!
本番は11日と13日です。相変わらず私の席は舞台の真下で、まったく舞台を見ることはできませんが曲はとても素晴らしいので、ずっと聞き惚れています。というのもオペラの前半1時間程は2nd,Oboe超暇で、あまり吹くところがありません。その割にたまに出てくるとピアニッシモで低い音域を吹かなくてはいけないという過酷な曲なのです。まあ、それが2nd吹きの宿命ですね~頑張ります!

それでは、また!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。